INFORMATION
- 2023-10
- 「カーボンクレジットの地産地消」によるオフセットモデル事業に参加させて頂きました。
プレスリリースはこちら
これからも持続可能な社会の実現に貢献して参ります。 特設Webサイトはこちら - 2023-04
- 会社案内動画をUPしました。 再生はこちら
- 2022-04
- 【 お知らせ : 新工場竣工について 】
本社工場敷地内において第19工場(19-80)が竣工しました。
最新鋭の自動化設備を揃え、複数製品を製造するマルチパーパスプラントです。
この工場を当社生産性向上の重要工場と位置付け、更なる飛躍に向けて社員一丸となって邁進して参ります。 - 2021-06
- 新製品「アジルサルタン」:血圧降下薬 を発売しました。 製品情報ページはこちら
- 2021-02
- 【 お知らせ : 新工場着工について 】
本社工場敷地内において第19工場の建設を開始しました。 - 2020-06
- 新製品「エゼチミブ」:高脂血症薬 を発売しました。 製品情報ページはこちら
- 2020-04-01
- 【 お知らせ : 当社の新型コロナウイルス感染症対策について 】
ウイルスの感染拡大防止の対策として、従業員の毎朝の検温、手洗い、アルコール消毒の徹底、マスクの着用、定期的な換気、
食堂の時差利用や対面喫食禁止等の取り組みを行っております。
お取引先関係者の皆様にもアルコール消毒、マスク着用及び面談の制限等のご協力を頂いております。
今後も、状況を注視しながら適宜必要な措置を行う予定でおりますので、ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。 - 2020-03-01
- 2021年新卒 募集要項を更新しました。 リクルート情報はこちら
- 2019-12-17
- 液化天然ガス(都市ガス)へ転換、超高効率ボイラを稼働しました。
これからも環境負荷の低減と省エネルギー化を進めてまいります。 環境に関する取り組みはこちら - 2019-08-23
- 第14回 自衛消防隊消防操法大会に参加、次の成績を収めました。
また、年間を通じ、継続した防災活動に取り組んでいます。
小型ポンプの部:2位
消火器の部 :1名入賞 - 2019-07-29
- 日本プロセス化学会 2019 サマーシンポジウムに出展しました。会期:2019年7月25日,26日 展示案内はこちら
- 2018-08-23
- 第13回 自衛消防隊消防操法大会に参加、次の成績を収めました。
また、年間を通じ、継続した防災活動に取り組んでいます。
小型ポンプの部:優勝
消火器の部 :2名入賞 - 2018-07-31
- 日本プロセス化学会 2018 サマーシンポジウムに出展しました。会期:2018年7月26日,27日 展示案内はこちら
- 2017-12-14
- 厚生労働省の
「ユースエール認定企業」に認定されました。
空からみた工場
本社工場を、空からみた様子です。
創業1941年。
1968年より新工場建設を開始、1978年に現住所へ移転しました。
以後、研究所、各種設備や工場を増設し、様々なご要望にお応えできる体制を整備しています。
小規模から中規模、大規模の委受託製造設備を備えた工場群。
研究、営業、製造、物流など様々な部門の総力が、安全で高品質な製品を支えています。
省エネへの取り組み
当社は、次世代に引き継ぐ地球環境保護の重要性を認識し、環境保全に積極的に取り組み、
社会との共生に配慮した、安全で健康な暮らしをサポートできる企業を目指しています。
医薬品原薬製造工場における電気を中心とした省エネへの取り組みについて、2011年に社長指示の下、
省エネ推進委員会を発足しました。
毎月同委員会を開催し、電気使用状況と省エネ目標達成状況の確認を続ける中で、
「毎日夕方に約60か所の電力メータの数値を記録する」という独自の見える化から、
電気使用状況の分析を行い、間接部門と空調に省エネの可能性を見出しました。
現在も、人の力(製品工場と試験検査棟の空調管理見直し等)と機械の力
(排水処理設備の省エネ型機器への更新、井戸ポンプインバータ化等)を
ベストミックスした活動を継続展開しています。
この取り組みにより、平成26年度省エネ大賞(後援:経済産業省)省エネ事例部門、
「省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。
また、平成27年度には、エネルギー管理優良事業者として、
富山県知事表彰を受賞しました。